東京キモノショー2020
きものは旅をする きのう・今日・あした
東京キモノショー2020は、日本橋ベルサールにて、5月のGWに5日間開催を予定しておりました。
過去最大の出展者数と会場規模で開催予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により、非常事態宣言と重なってしまい、やむなく開催を中止いたしました。坂東玉三郎さんにもご出演いただく予定でしたが、幻のプログラムとなってしまいました。
東京キモノショー2019は、日本橋三井ホールにて、2018年5月2日~6日に開催されました。5日間の来場人数は11,180人でした。
メインステージが会場の奥に登場、ステージは連日満席の状況でした。キモノスタイル2019をはじめ、古代布展など展示コンテンツも充実! 幻想的な空間の中での体験茶会、ワークショップも連日行われました。
東京キモノショー2018は、日本橋三井ホールにて、2017年5月2日(水)~5月6日(日)で開催されました。5日間の来場人数は約10,000人でした。
これまでのコンテンツに加え、和ごとのステージが会場の中央に移動し、コンテンツも充実! 幻想的な空間の中での体験茶会、ワークショップも連日行われ、まさに五感で楽しむ和のイベントになりました。
東京キモノショー2017は、日本橋三井ホールにて、2017年4月29日(土)~5月7日(日)で開催されました。9日間の来場人数は約15,000人でした。
“伝統文化”を現代語訳で読むように楽しむ、それが「東京キモノショー」。カワイイ!カッコイイ!オモシロイ!」。かつてなかった切り口で見せる、伝統文化コンテンツが盛りだくさん。きものを中心に、茶道、華道、能などの、ひらめきと、きらめきの和のセッション。大人も子どもも、五感で感じる和のイベントです。