東京キモノショー2019 ワークショップ
宍道湖しじみの「縁結び帯留」 5/4(土)
しじみちょう
縁結びの神様「出雲大社」のお膝元にある、島根県宍道湖産の大粒しじみの殻で帯留を作ります。お好きな布で貝を包み、周りを組紐等で囲んで仕上げます。組紐をそのままあしらうシンプルタイプと、編み込むボリュームタイプの2種類からお選びいただけます。
開催日時と所要時間
5/4(土)
11:00〜(所要時間:50〜60分)
料金
シンプルタイプ 2,500円
ボリュームタイプ 3,000円
プロフィール
しじみちょう Made by Masae Nakajima
あちらとこちら。あなたとわたし。今日と明日。
ひらひら飛んで互いをつなぐ 小さな小さな力になれますように。
美しい夕景で知られる島根県宍道湖。
縁結びの神様出雲大社にあやかって、この宍道湖産のしじみにこだわって作ったアクセサリーブランドです。
二枚貝そのものにも良縁を授かるという意味が。
島根県松江市の文化や、手から手へと伝わってきた技をつなぎ、地方と都会、人と人、国と国等異なるモノが出会いつながる場をコンセプトに制作をしています。
しじみちょう Made by Masae Nakajima・なかじままさえ プロフィール
島根県松江市で生まれ育つ。
イラストレーターとして活動中、故郷の島根県にある宍道湖産のしじみを使用したアクセサリー制作を手がけ始める。
現在は島根、東京での作品販売の他、東京都内を中心に、イベント出店や出張ワークショップを行っている。
7月にフランス、パリで開催される「JAPAN EXPO 20」への出展が決まり、
クラウドファンディングにチャレンジ中!